KCI-20180215-01 のビジュアル編集 Top > KCI-20180215-01 KCI-20180215-01 I-CI-S-U FedExの個人情報公開識別コードKCI-20180215-01対象クラウドサービスAmazon S3攻撃カテゴリI(情報漏えい)STRIDEI(情報漏えい)データタイプC(秘密情報),I(個人情報)件数S(119,000以上)責任主体U(ユーザー)主な原因アクセス権の設定が不適切(公開状態)概要データが保存されているAmazon S3が公開状態になっており、情報漏えいが発生した。いつから公開状態になっていたかは情報無し。参考FedEx、個人情報をパスワード無しの状態で「Amazon S3」に放置FedEx S3 Bucket Exposes Private Details on Thousands WorldwideFedExのカスタマー情報が写真付き身分証のコピーとともに流出Mountain of sensitive FedEx customer data exposed, possibly for years *KCI-20180215-01 I-CI-S-U FedExの個人情報公開 [#y490cf6f] |識別コード|KCI-20180215-01| |対象クラウドサービス|Amazon S3| |攻撃カテゴリ|I(情報漏えい)| |STRIDE|I(情報漏えい)| |データタイプ|C(秘密情報),I(個人情報)| |件数|S(119,000以上)| |責任主体|U(ユーザー)| |主な原因|アクセス権の設定が不適切(公開状態)| |概要|データが保存されているAmazon S3が公開状態になっており、情報漏えいが発生した。いつから公開状態になっていたかは情報無し。| |参考|[[FedEx、個人情報をパスワード無しの状態で「Amazon S3」に放置>https://japan.zdnet.com/article/35114812/]]&br;[[FedEx S3 Bucket Exposes Private Details on Thousands Worldwide>https://www.infosecurity-magazine.com/news/fedex-s3-bucket-exposes-private/]]&br;[[FedExのカスタマー情報が写真付き身分証のコピーとともに流出>https://gigazine.net/news/20180216-fedex-customer-data-exposed/]]&br;[[Mountain of sensitive FedEx customer data exposed, possibly for years>https://arstechnica.com/information-technology/2018/02/fedex-customer-data-left-online-for-anyone-to-rifle-through/]]| *時系列 [#s3d61bf7] +2018/02/15 情報を公開。 ---- #scomment(./コメント,30); ページの更新 通常編集モードに切り替える データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する