KCI-20180605-01 のビジュアル編集 Top > KCI-20180605-01 時系列2018/06/04 外部機関より情報漏えいの可能性を指摘され、調査開始。2018/06/05 情報を公開2018/06/07 警察に連絡2018/06/11 詳細情報を公開#scomment(./コメント,30) *KCI-20180605-01 I-I-S-C キルフェボン WEB STORE脆弱性を攻撃され、情報漏えいが発生 [#jf59a2df] |識別コード|KCI-20180605-01| |対象クラウドサービス|キルフェボン WEB STORE| |攻撃カテゴリ|I(情報漏えい)| |STRIDE|I(情報漏えい)| |データタイプ|I(個人情報)| |件数|S(37,149件)| |責任主体|C(クラウドサービスプロバイダー)| |主な原因|Webサイトの脆弱性| |概要|Webサイトの脆弱性を攻撃され、個人情報(メールアドレスとパスワード)の漏えいが発生。また、海外のサイトに漏えいしていることが確認されている。| |参考|[[メールアドレスおよびパスワード情報流出に関するお詫びとご報告>http://www.quil-fait-bon.com/news/?twn=263&i=2]]&br;[[不正アクセスの影響でWEBショップが停止、サイバー攻撃で発生する損害とは>https://cyberhoken-jp.com/news-42/]]&br;[[WEBサイトの脆弱性で3万7千件超の個人情報漏洩、キルフェボンが詳細報告>https://cybersecurity-jp.com/news/25069]]| *時系列 [#t7f4f121] +2018/06/04 外部機関より情報漏えいの可能性を指摘され、調査開始。 +2018/06/05 情報を公開 +2018/06/07 警察に連絡 +2018/06/11 詳細情報を公開 ---- #scomment(./コメント,30); ページの更新 通常編集モードに切り替える データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する