攻撃手法と対策/中間者攻撃 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 攻撃手法と対策/中間者攻撃 へ行く。
- 1 (2018-10-14 (日) 12:48:39)
概要 
通信の間に入ることで情報の入手や、改ざんを行う。
原因 
- 通信の暗号化がされていない(HTTPのサイト等)
- 通信先を詐称される(フィッシングサイト等)
対策 
利用者側の端末で相手先を検証する、利用者自身が気を付ける、プロクシで通信を遮断する、等。
どこまで対策するべきか 
個人 
フィッシングメールに気を付ける。
企業 
- フィッシングメール対策を行う(教育、スパムフィルター等の導入、スパム対策機能のあるメールサービスの利用)
- プロクシサービスの利用